|
身体に良いものだけを食は健康の基本です |
いまや未病、予防医学の時代です。
病を得てからでは経済的にも精神的にもその負担は計り知れません。
ヴァーリエ・ヴァーリはマロー製品をはじめ
マテ茶、マテンめんなど
「美味しいもの」「身体に良いもの」「美しくなるもの」を厳選しておすすめしています。
健康で明るく楽しい人生をお過ごしいただくために!
|
|
|
|
|
|
マテ茶粉と小麦粉と天然塩だけを使用して
手延べで作られた自然食品です。
抜群のかみ味、歯ごたえ、のど越し この3拍子! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
業務用マテンめん
旨くて伸びないから、業務用にはピッタリ!ケータリング・ヴッフェ・会席に・・・・
扱いはプロの腕のみせどころ茹でてよし、炒めてよし、温でよし、冷でなおよし
180束入り 9kg 価格は別途お見積 |
|
|
|
|
マテンめん 基本調理法
・冷たい料理にも温かい料理にも適していますので、年間を通して楽しめます。自然に食べたくなる日常食のメンです。
・ゆでてから炒め、煮込みなどをしてもコシが持続しますから様々な料理が作れます。
更に腹持ちも良いという!
素麺でも、うどんでも、蕎麦でもない画期的なメンです。
・口当たりのよさ、程よい歯ごたえ・噛み味、のど越しの心地よさ、さわやかな食後感、風味は絶妙です。
冷やし「めん」
(1)『マテンめん』を3〜4分間ゆでた後、ざるに移します。
冷水で揉み洗いするとよりコシが出て美味しくなります。
(2)水を切った『マテンめん』を器に盛ります。
★そのまま塩を少量フッタだけでも美味しく召し上がれます。
(3)『マテンめん』(2)にわさび、切りのりをのせ、麺つゆを適当量かけてお召し上がり下さい。
★わさび、切りのり以外の具を添えても美味しく召し上がれます。
例えば、千切り山芋や大根、梅干果肉、すりゴマなどです。
○麺つゆを使わずに、具を混ぜても美味しく召し上がれます。
また(2)にオリーブ油を適量かけ、野菜と混ぜてサラダ仕立てにしても美味しいです。
暖かい「めん」
(1)『マテンめん』を3分間ゆでた後、ざるに移します。
水で揉み洗いするとよりコシが出ます。
(2)麺つゆを温め、好みにより具を入れます。
(3)温めた麺つゆに(2)のめんを入れ、めんを温めてから器に移します。
★具と一緒に『マテンめん』を煮込まないほうが良いでしょう。
★麺つゆを使わずに、具やスープと混ぜても美味しいです。
例えば、明太子、炒めちりめん、クリームシチューなど。
○炒め「めん」(3)を器に入れスープを入れて召し上がるとゆでためんとは異なる食感を楽しめます。
炒め「めん」
(1)具と『マテンめん』は別々に調理します。
例えば、ニンニクのスライスとトマトをオリーブ油などでいためておき、器に入れておきます。
(2)『マテンめん』を2分間ゆでた後、ざるに移します。
めんの芯はまだ固めです。
(3)オリーブ油を少し多めにフライパンにいれ、(2)の『マテンめん』を1分前後炒めます。ラー油を少量加えても良いです。1分を超えるとめんの弾力性が増し、めんが絡み合います。このいためる時間を微妙に変えることにより異なった食感の『マテンめん』を楽しめます。
★具と一緒にしていためないほうが良いでしょう。但し、カットしたオクラや千切りの山芋と炒めることによりめんが絡みにくくなります。
(4)炒めた(3)の「めん」を器に盛り、(1)の具を添えるか混ぜます。
★具を入れずに塩を少量ふっただけでも美味しく召し上がれます。
|
|
|
|
|
|